- 施設名
- 社会福祉法人 山北保育園
- 施設
- 乳児室(調乳室含む)1、保育室 5、遊戯室(ホール)1、給食室 1
- 施設種別
- 認可保育所
- 建物構造
- 鉄骨平家建て
- 所在地
- 〒869-0312 熊本県玉名郡玉東町白木1321 Google Maps
- 規模
- 敷地面積 7,362.73㎡ / 建築面積 1,343.71㎡ / 延べ面積 1,153,57㎡
- TEL/FAX
- TEL 0968-85-2229 / FAX 0968-85-2387
- 園児定員
- 120名 ※令和3年度
- 開園年月日
- 昭和38年6月10日
玉名郡玉東町白木地区に山北保育園を開設。
昭和43年2月1日
社会福祉法人の認可を受ける。定員60名 - 対象
- 保育園:0歳児〜小学校就学前まで
学童保育:小学生 - 業務内容
- 乳児保育、障がい児保育、一時預かり保育、延長保育、学童保育
- 開所時間
- 7時〜19時(うち延長保育16:00 / 18:00)
- 職員構成
- 園長、主任保育士、保育士、看護師、事務員、調理師、調理員、用務員、支援員
- 開所日
- 月曜日〜土曜日(休日:祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日))
学童保育について
放課後、保護者が不在となる家庭の小学生を保育する「学童保育」。当園でも、小学校の児童を対象に、学童保育「おひさまクラブ」を開設しています。対象は小学1年生〜6年生まで。お申し込みや受付期間など詳細は玉東町ふれあいの丘保健センター窓口へお問い合わせください。
玉東町ふれあいの丘保健センター
- TEL
- 0968-85-6557
園庭
私たちが「県内最大級の広さ」と自負する園庭。近くには、“やまきたこうえん”(旧園舎の園庭・子どもたち命名)も。小川が流れ、カニやホタルなどの生き物が見つかる自然豊かな環境で、遠足気分を味わっています。
平屋のつくり
熊本地震を経験したことから、新園舎は子どもたちの安全性を最優先に。広い敷地だからこそできる平屋のつくりで、耐震強度にもこだわりました。
保育室
毎日の生活で「本物」に触れてほしいとの思いから、アップライトピアノを全保育室に設置しています。さらに、未満児全保育室には床暖房も導入。快適に過ごすことができます。
赤ちゃんテラス
0歳児が安心して日向ぼっこしながら過ごせる赤ちゃんテラス。
ホール
行事ごと、朝夕のお参りや、体育教室、ふだんの遊びでも活用する、広々としたホール。
給食室
作っている様子も見ることができる給食室。子どもたちが覗き込むことも。
駐車場
広めの駐車スペースを40台分確保。入口と出口を分けており、場内は一方通行。スムーズに送り迎えが可能です。
木琴の部屋
1人1台使える数を確保し、年少児から取り組み始める木琴。「目と手の協応」。木琴を楽しく演奏していく中で、大切な才能が身についていきます。